避ニャん訓練 みニャさま、こんにちは~ お腹のゆるゆるもすっかり治った かぁりーですの お薬のカプセル開けて 中の粉をちゅーるに混ぜてぺろぺろしてたんですけどね お腹が治ったら、朝ちゅーるもなくなっちゃって… ワタクシ、ちょ… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月21日 続きを読むread more
避ニャん訓練 みニャさま、こんにちは~ 夏まっさかり~ 今日も元気ニャ かぁりーですの 今年も、お友達のふるさと 今帰仁村(なきじんそん)から 美味しそうニャ まんごー 届きましたの 生産者めーぼっていうのがあって、顔写真付き … トラックバック:0 コメント:21 2018年07月31日 続きを読むread more
【拡散希望】西日本豪雨 広島市にある、保護猫シェルターが 5日からの豪雨土砂災害で被災しました。 【被災当日 神さま助けて。。。】 http://blog.livedoor.jp/cdc7ponny7/archives/27307746.html 【2日目 雨被害2日目】 http://blog.livedoor.jp/cdc7ponny… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月08日 続きを読むread more
地震があった時こそ 数日前から、千葉県沖でスロースリップと呼ばれる地震が起きていたので 給水タンクに水を汲んだり、防災品を見直し準備していたら 昨日、群馬で震度4の地震がありました。 そしたら、今朝は大阪地震で、震度6弱のニュース。 ほんとに、日本はどこで地震があっても可笑しくないですね! そして、他所で地震があった時… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月18日 続きを読むread more
勝手に春の防災月間 みニャさま、こんにちは~ すっかり暖かくなって、バカンス気分ニャ かぁりーですの 日陰や曇りの日は、のーおぼーしでー こーちゃんも、ハーブの木陰でまるでタヒチ気分~ 日なたに出ると、ワタクシはすぐおぼーし{%むぎわら帽子dek… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月24日 続きを読むread more
しいたけ祭り みニャさま、こんにちは~ マンション中庭も山桜がきれいに咲いていて 嬉しいかぁりーですの のんびりお花見しているご夫婦がいますニャ さて、21日から、しいたけ栽培を始めた かぁりーですの SNSのお… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月28日 続きを読むread more
7年目の3.11 かぁりーちゃんは、福島県大熊町で震災後の12月 おーあみ避難所という犬猫シェルター代表の大網さんによって保護された白猫です。 【福島原発20キロ圏内 犬・猫救出プロジェクト」が運営する被災犬猫シェルターブログ】 https://ameblo.jp/oami-hinanjyo/ 当時の体重が3kg以下、雪の中の… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月11日 続きを読むread more
ぽっかぽかー みニャさま、こんにちは~ 横浜は、ぽっかぽかー まだまだ桜が楽しめて、ニャんだか得した気分~ 晴れの日は、ちゃんとおぼーし被ってお昼寝かぁりーですの 暑くなったら、日陰のベッド~{%足跡(… トラックバック:0 コメント:15 2017年04月15日 続きを読むread more
震災で消えた命展 Part4 みニャさま、こんにちは~ 今日のたんとーは、冷たい雨に逆もどりで少し眠たい かぁりーですの ワタクシが以前お世話にニャってた、しぇるたーの ミケミ様 っていう猫ちゃん(※上画像のパステル三毛猫)が、 里親さんのところから逃げ出しちゃって 1週間{%足跡(テンテ… トラックバック:0 コメント:16 2017年03月21日 続きを読むread more
3.11 あれから6年 言葉を失ってしまった日。 横浜で暮らしていれば、もうとうに普通の暮らしが戻っていますけど まだまだ仮設住宅で暮らしている方々もいらっしゃるし 原発事故の処理は永遠に続いていくであろうし あの日を忘れられずに、時間が止ってしまった方々もたくさんいらっしゃいます。 やはり、あの日何が起こったのか … トラックバック:0 コメント:17 2017年03月11日 続きを読むread more
猫の婚姻届 昨日は、たのしー ひな祭り~ かぁりーですの いつもは、ちらし寿司ニャんですけど、 今年は、代わりに いちご大福や道明寺 桜ケーキや桜ぷりん ワタクシたちには、ニャ~んもなし{%涙(ヒタヒタ)hdeco… トラックバック:0 コメント:14 2017年03月04日 続きを読むread more
ごはんがおいしーですこと みニャさま、こんにちは~ いよいよ秋も深まり、寒くニャってまいりましたニャ~ かぁりーですの 寒さよりも、空気が乾燥しているので喉を傷めがち… もうインフルエンザも出始めているようなので、要注意ですわね 我が家は、み~~んニャ元気に食欲の秋… トラックバック:0 コメント:17 2016年10月25日 続きを読むread more
アサーション みニャさん、こんにちは~ せっかく、ふかふかのハーフケットを出して冬支度ばんたんだけど インディアンサマーが気持ちよか~ニャ こーちゃんです pmarinさんやオヤジちゃんは、“また半袖だよ~” っていうけど アタシなんか、一年中ノーすりーぶニャ{%大変webry… トラックバック:0 コメント:15 2016年10月20日 続きを読むread more
(防災訓練 ・ 前記事補足) 前回は、熊本にお住まいのブロ友 りんママさんより “ワンちゃんは、小学校(グラウンドなど)で飼い主さんといっしょに車中泊。 猫ちゃんはまったく見かけなかったので、ご家族に聞いてみると 地震があったあと、家の中の狭いところに逃げ込んでしまい保護できず だけど、家の中に置き餌をしてくると、食べている形跡があった。” … トラックバック:1 コメント:0 2016年09月06日 続きを読むread more
防災訓練 みニャさん、こんにちは~ 今年は台風が多くて、イヤになっちゃうニャー こーちゃんです 台風の時は、植木を下におろして、ベランダの椅子にはビニールシート ベッドはお家に入れてもらって、対策します 前回は、かぁりーちゃんへのメッセージあり… トラックバック:1 コメント:13 2016年09月03日 続きを読むread more
明日は選挙 みニャさん、こんにちは~ 外は暑いけど、エアコン入れてもらって、昼寝もちょうどよい こーちゃんです 暑いの痩せ我慢してると、な~んもやる気が起きニャくって ボーーー & イライラーーー ニャので、暑い時はね 必… トラックバック:0 コメント:16 2016年07月09日 続きを読むread more
同 “行”避難 と 同 “伴”避難 ※災害時のペットどう行ひなん と どう伴ひなん 興味のある方、お時間のある時にでもお読みいただければ幸いです。 東日本大震災以降、 少しずつ浸透しつつある、災害時のペット同“行”避難。 災害で避難する時は、 ペットを連れて避難所へ行くことを、国(環境省)は推奨しています。 推奨とい… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月26日 続きを読むread more
熊本大分地震 みニャさん、こんにちは~ 九州地方に大きな地震が起きてしまい、心配しているこーちゃんです… 被害にあわれた方々に、こころよりお見舞い申し上げます ブロ友のりんママさんは、3猫ちゃんを動物病院にあずかってもらい ご自身は避難所へ入ることができたということで、ひとまずホッとしました … トラックバック:0 コメント:19 2016年04月20日 続きを読むread more
5年目の3.11 どこにいて、なにをしていたか、覚えている。 被災してなんとか命が助かり、大変な苦労をした方もいれば その後の物不足や計画停電、閉塞感を経験した方もいるだろう・・・ 私は自宅にいて、少し大きな揺れのあと 窓から見える遠くの電線が火花を散らして切れたと思ったら TVも消えて停電になった。 猫たちは… トラックバック:0 コメント:18 2016年03月11日 続きを読むread more
さぶっ きたじまさぶっ だじゃれさぶっ 今年の冬将軍さまは、よわっちーニャ~と思っていたら、突然せーりょく巻きかえし と来たもんニャ 今朝も、ニャルソックをさぼってしまった こーちゃんです ワタクシは、ひとりニャルソックもやります… トラックバック:0 コメント:22 2016年01月13日 続きを読むread more
備えあれば~ みニャさん、こんちには~ 最近はベランダじゃなくて、押入れの2階でな こーちゃんです かぁりーちゃんも、みニャさんの予想通り すでに押入れを制覇しましたが、アタシが2階にいるのを知ってか知らずか、1階に… トラックバック:0 コメント:18 2015年11月11日 続きを読むread more
動物愛護週間 みニャさん、こんにちは~ 今週の17日の定期健診が、ちょっぴり不安なこーちゃんです かぁりーちゃんが我が家にやってきて、はや2週間~ かぁりーちゃんは、こーんニャ恰好したり むにょ~ん こ~んな感じでくつろいてみたり… でろ~ん … トラックバック:0 コメント:18 2015年09月13日 続きを読むread more
プルメリア・かぁりー みニャさん、こんにちは~ 秋風も吹き始め(ぴゅー)… 秋雨続きで(しとしと)… ひとり猫暮らしが、やっぱりちょっぴり寂しかったこーちゃんです それはね、こーちゃんが先に爪とがないようにだよ~ でも一昨日、白猫… トラックバック:1 コメント:23 2015年09月01日 続きを読むread more
災害時のペット同伴避難 みニャさん、こんにちは~ 今アタシはセグレート(隠れ家)にいま~す 今年もオクラが植えられたので、“イモムシさんやヒヨドリさんに食べられないように、ちゃんとベランダ点検してね~” “ニャコム担当は、こーちゃんなんだから、頼んだよ~”って ア… トラックバック:0 コメント:13 2015年05月31日 続きを読むread more
3.11 今年も忘れられない日が今年もやってきました 釜石市お薬師さんの高台より@去年夏 釜石の両親が立ち退いた跡地にはイオンが建ちました~ これで物が流通し、人が集まるので釜石市の復興は進むことでしょう… こちらに出てきてから1年が過ぎました~ お陰さまで都会のマンション暮らしも少し慣れたようです {%鉢植えwebry… トラックバック:0 コメント:23 2014年03月11日 続きを読むread more
MaoFight! 真央ちゃんに、日本だけでなく海外の選手を始めたくさんの人々の応援が届いたようで、今朝はイイため息が 気持ちを切り替えての素晴らしい演技は感動モノでした~ オヤジはVTRが流れるたびに“うぅうぅっ” 3秒で感情移入できるアナタの技もスバラシイ~ 真央ち… トラックバック:0 コメント:23 2014年02月21日 続きを読むread more
今月の通院@2猫 みニャさん、おはよーございます~ こーちゃんです 今日は点滴がありません 去年の1月20日以来、 初めて針を刺さない朝ニャンですよ~ また大雪で心配だニャ… 大雪の降る前13日(木)、朝一で今月の定期受診にいってきました… トラックバック:0 コメント:16 2014年02月15日 続きを読むread more
次亜塩素酸“水”(じあえんそさんすい)のお話 りんちゃんの膀胱炎は、注射が効いたみたいで、あれ以来、ピタッと止まりました~ ご心配をお掛けしました… ただ、ここで症状が治まったからと言って、安心して薬を止めちゃったり、次のために薬を残して取っておこう~ などと考えて、服薬を中断してしまうと慢性化してしまうので、お薬だけは細菌を叩き切るまで、忘れず… トラックバック:0 コメント:24 2014年01月21日 続きを読むread more
ボランティア 前回は、夢のお話にお付き合いくださいまして、ありがとうございました~ ワタクシの壮大なる夢~(笑) 誰かに話してしまうと、笑われそう&叶わなくなりそうで、まだ誰にも語ったことがありませんが、TV局などが協力してくれないと予算もないし、個人では根回しする力もないので… … トラックバック:0 コメント:23 2014年01月16日 続きを読むread more
チューちゃんで遊ぼう~ まずは、今朝の栗ひろいから… ヤマザキには、ダブルマロンという名のパンがあったけど、デリフランスは、ダブルの上をいくトリプルマロン~ 何がトリプルかというと、マロンクリームが2種類入って、+トップにもうひとつのマロンクリームで仕上げ~ 思ったほど甘くなくて、美味しかったですよ~{%おじぎちゃ… トラックバック:0 コメント:25 2013年10月16日 続きを読むread more